



eギフトとは
相手の住所を知らなくても、
メールやLINEなどで、
受け取りURLを送ることで
ギフトを相手に贈れるサービスです。
贈り先の方は受け取りURLから
配送先を設定するとギフトが届きます。

How to Use


贈りたい商品を選び、商品ページで「住所を知らない相手にeギフトで贈る」を選択します。

デジタルメッセージカードを選び、メッセージと贈り主名を入力します。

購入が完了すると
受け取りURLが発行されます。
メールやLINE、SNSでURLを伝えることでeギフトを贈ることができます。


メールやLINEなどで届いた受け取りURLを開き、「eギフトを受け取る」を選択します。

お届け先情報をご入力ください。
※入力した情報は、贈り主には公開されません。

入力したお届け先に、eギフト商品が配送されます。
よくある質問
すべての商品でeギフトが選択可能ですか
>eギフトで贈れる商品一覧
お支払い方法はなにが使えますか
ニックネームや匿名でギフトを贈ることができますか
受け取る方は「贈り主の名前や住所」が分からないようになっています。また同時に、贈り主も「受け取る方の名前や住所」がわからないようになっています。
お届け時の配送伝票の発送元はどのように記載されますか
住所入力の有効期限はありますか
それまでに、お相手へURLを送付するだけでなく、そのURLからお届け先情報をご入力いただくようお願いいたします。
住所入力の有効期限を過ぎた場合はどうなりますか
ご注文商品は贈り主のご住所にお届けします。その際、お届け希望日時の指定はできませんのでご了承ください。
受け取り相手が住所を入力したかどうかを確認することはできますか
eギフトのURLはどのように送られますか
注文完了後、商品変更、注文キャンセル、メッセージやお相手の名前を変更することはできますか
複数の商品をeギフトで贈ることはできますか
「通常購入の商品」と「eギフト購入の商品」を同時に買うことはできません。
複数の配送先にeギフトを贈ることはできますか
お手数おかけいたしますが、配送先ごとのご注文をお願いいたします。
メッセージの入力や名前の入力を誤った場合は変更できますか
お届け希望日時を指定することは可能ですか
eギフトのURLメールを消してしまった場合はどうすれば良いですか
海外在住の方にも贈れますか
熨斗やメッセージカードには対応していますか
※一部ラッピングに対応していない商品がございます。予めご了承ください。
送料はいくらですか
※送料無料商品は、クール便代金・送料ともに発生いたしません。
金額の記載はありますか