
Cherry Chocolate Trifle チェリーとチョコレートのトライフル

トライフルは、スポンジケーキ、カスタードクリーム、フルーツを重ねて作るデザート菓子。
豊かなカカオの香りに加え、フローラル感もあるリンツの78%カカオと、濃厚な風味あるダークチェリーとの相性は最高です。グラスの底からスプーンですくい、口に広がるハーモニーをお楽しみください。
材料
使うチョコレート | |
---|---|
材料 |
グラスまたはカップ約4個分
スポンジ生地15×15cmのカードル1台分 |
つくりかた
- 1
- 「ラミントン」のページを参照して、スポンジ生地を作る。
*前日に作り、冷めたらラップフィルムで包み、冷蔵庫で一晩寝かせておくと切りやすい。
- 2
- チェリーシロップゼリーを作る:チェリーの缶汁を鍋に入れ、砂糖を加えて沸騰させる。火を止めて、水で戻した板ゼラチンを入れ、完全に溶かす。
- 3
- 人数分の容器(グラスまたはカップなど)に注ぎ分けて、冷蔵庫で冷やしておく。
- 4
- フレッシュのダークチェリーは、よく水洗いをする。へたと種を取り除き、半分に切る。
缶詰のチェリーは切らずに粒ごと使用。
- 5
- フライパンにフレッシュのダークチェリーと缶詰のダークチェリー、砂糖を加え、火にかける。
果汁が出て砂糖が完全に溶けたら、汁気がなくなるまで少し煮詰める。
最後にキルシュで香りづけをして、バットに移して冷ましておく。
- 6
- チョコレートカスタードクリームを作る:鍋に牛乳を入れてひと煮立ちさせる。
卵黄と砂糖をボウルの中でしっかりと混ぜ合わせ、コーンスターチも加え混ぜる。
- 7
- 6のボウルに牛乳を注ぎ入れて攪拌する。再び鍋に戻し入れ、泡立て器で絶えずかき混ぜながら、フツフツと完全に沸騰させる。
- 8
- 鍋を火から外して、刻んだチョコレートを入れ、完全に溶けるまで攪拌する。
すぐにバットに移して、ラップフィルムをクリームにピッタリと密着させてかぶせる。冷蔵庫で完全に冷ましておく。
- 9
- スポンジ生地を約1cmの角切りにする。
- 10
- 3の容器のゼリーに、スポンジ生地を少し埋めるようにして入れる。その上に5のダークチェリーをたっぷりのせる。
- 11
- チョコレートカスタードクリームを絞り袋に詰めて、チェリーの隙間にもクリームが行き渡るように絞る。冷蔵庫で冷やしておく。
- 12
- 別のボウルに生クリームと粉糖を入れ、氷水につけながら、角が立つ程度に泡立てる。
星形の口金を付けた絞り袋に詰め、冷やしておいた11の上から絞り、好みでフレッシュのチェリーを飾る。
チョコレートにまつわる美味しい話
・チェリーシロップはゼリーにせず、スポンジに直接染み込ませてもよい。その場合は、容器の底に先にスポンジを敷き込み、チェリーシロップをスプーンで少しずつ染み込ませていく。
・チョコレートスポンジ、チョコレートカスタードクリーム、チェリーはすべて作りやすい分量表記になっているため、使用するグラスやカップにより、つぎ分ける量は好みで調整してください。(写真は約200ml容量のグラスを使用)